釣果報告 宮崎県 シーバス他。2016

釣果情報を頂いておりましたのでご紹介します。

釣行日 2016年某月
釣行エリア 本文に掲載
情報提供者 川崎勝哉様
タックル:本文に掲載

宮崎県の川崎様より釣果写真とメッセージを頂いておりましたのでご紹介します。

「釣果写真を募集していると拝見致しましたので、未熟者で大変恐縮ですが、
御社のルアーによって手にできた記憶に残る最近の(といっても数ヶ月経ってる写真もありますが)釣果の写真を送付致します。

IMGP3356のコピー

一枚目はTKLM12/18の釣果です。

ルアー:TKLM12/18
ロッド:ufmウエダ STB-102FX-Ti
リール:ダイワ 05イグジスト3012
ライン:VARIVAS ゲーム10lb
釣行エリア:宮崎県央某河川

頭からガップリ「丸飲み!」でした。
フロントフックは全く刺さっておらず、TLKMの頭とリアフックがつっかえ棒のような感じでロックしてしまい、
押しても引いてもなかなかルアーを外せなくて苦労しました。
K-Ten Labに書かれていた「一本チャレンジャー」、今は釣れると信じています。私の釣り欲が薄れたら是非試してみたいと思っています。

IMGP3355のコピー

二枚目はK2Rの釣果です。

ルアー:K2R
ロッド:ufmウエダ STB-102FX-Ti
リール:ダイワ 05イグジスト3012
ライン:VARIVAS ゲーム10lb
釣行エリア:宮崎県央某河川

このルアー、初めてキャストした時はその飛距離に大変驚いた、と同時にどう泳がせればよいのかわからず困惑した事を覚えています。
宮崎の磯は浅い場所が多いのでシャローエリアのヒラスズキ用なのかなと磯のヒラスズキに使ってみたりいろいろ試してみたのですが、
これだという使い方がわからずにいました。
ある日の日中、下げ潮に乗せティップを下げて水を噛ませドリフトさせてみるとフラ〜ユラ〜となんだか生き物っぽい動きをする事に気付きました。
流れの強弱が変化する箇所でフラッと意図しない動きをしたので、これが誘いになるのかなと感じ、夜に試して即、
この結果を得ました。一つこのルアーの使い方がわかったような気がします。
今の時期、昼の方が潮が引きますので、下げ潮時ののデイゲームで強い武器になるのではと考えている昨今です。

IMGP3370のコピー

三枚目はM128の釣果です。

ルアー:M128
ロッド:ufmウエダ SPS-902SS-Ti Ex
リール:ダイワ 05イグジスト2508
ライン:VARIVAS ゲーム8lb
釣行エリア:宮崎県南某河川

久しぶりのランカーサイズを連れてきてくれました。
M128はウェーディングしてスズキを狙う際、大変重宝しております。軽量でありながら飛距離は申し分無く、軽量である為、軽やかに泳ぎ、
しなやかなライトタックルで扱え、魚とのやりとりが楽しめるこのミノーはTKLM9/11、TKRP9/12と共に私のウェーディングの
釣りに無くてはならない大切なミノーです。

IMGP3465のコピー

四枚目はBuffet Lillyによる釣果です。

ルアー:Buffet Lilly
ロッド:ufmウエダ STS-56Si
リール:ダイワ 05イグジスト2004
ライン:VARIVAS カバーブレイカー4lb
釣行エリア:宮崎県北某河川支流

長いリップによる深度を生かしてダウンクロスで瀬尻のカケ上がりをドリフトさせるとガツーン!でした。
ヘビーシンキングミノーが流行りの昨今ですが、私はミノーをキビキビとアクションさせる釣り方が好みなので、3g程度のミノーを好んで使っています。
今までBuffet
S43、FF50を好んで使っていましたが、今後はLillyも強い味方になってくれると感じています。

全てのタックルでリーダーは使用せず、先端をスズキなら60cm程、ヤマメなら30cm程ダブルラインにしてスナップに結んでいます。
少しでも釣行時のトラブルを避けたい、ヒットした魚をバラしたくないという理由でナイロンラインを好んで使っていますが、
使用するラインに関しても御社のルアーの恩恵を感じています。御社のルアーはキャストした際、
安定した姿勢で飛んでくれるのでナイロンラインでも飛距離に不満を感じないからです。冬になると、
1枚目のタックルでサーフにてK2F、TKF130、Node等を用いてヒラメやマゴチを狙っていますが、サーフでも同様です。
私が思い通りのタックルで釣りが楽しめている理由の一つは、間違いなく御社のルアーの御陰と考えています。

スズキとヤマメがメインですが、昨年からアジングをする為、大分へ行き、ついでにメバルも楽しんでおります。
来シーズンは御社のオルカリップレスを是非試してみたいと考えています。

御陰様で御社のルアーのおかげで今年も良い魚と出会えており、感謝しております。
様々な釣り具メーカーの栄枯盛衰を目の当たりにする昨今、いつまでも御社の商品が手に入るよう願って止みません。
昨今のルアーの開発は乗り越えなければならない課題が多く、苦労が多いと思いますが、今後も独創的なルアーの発売を楽しみにしております。
乱文失礼致しました。」

とのことです。
川崎様、釣果情報ありがとうございました!
タックルハウスは、これからも皆様のご期待に応えられるよう、地に足の着いた物づくりを続けて参ります。

Tuned K-TEN TKLM製品ページはこちら

K2R112製品ページはこちら

M製品ページはこちら

Buffet LILLY(バフェット リリイ)製品ページはこちら

タックルハウスでは、皆様からの釣果写真、釣果情報を随時募集しております。
Eメールやオフィシャルフェイスブックページ、ツイッターへのメッセージ等でお送りください。
公開可能な情報は、ブログやSNSでご紹介させて頂きます。
Eメールアドレス
t_koga@tacklehouse.co.jp

タックルハウスフェイスブックページはこちら

タックルハウスツイッターはこちら